病院に欠かせない機器を取り扱う、臨床工学技士
病院では実に、様々な機会が取り扱われています。
生命維持管理装置などもこちらに値しますが、他にも、病院で使われる機器の取り扱い、更に、メンテナンスを行うことが、臨床工学技士の仕事です。
タイミングによっては、機械頼みで治療を行っているという医師や、検査結果を見るなど、真剣な場面で機械が使われることは少なくありません。
機器の不調が命に係わる重大な危険を発生させる可能性も無きにしも非ずですので、非常に重要なポジションとして知られています。
日ごろから臨床工学技士は、他の医師と少し毛色が異なり、人を相手にするよりも、機械を相手にしている時間が多いという方もいます。
医療に欠かすことが出来ない医療機器を扱うエキスパートとして、チーム医療に携わっていると言えるでしょう。
一般的に、臨床工学技士ではなく、CE、MEなどと呼ばれることもありますので、呼ばれた際に勘違いをしないようにしておくことが大切です。
機器の取り扱いに関して野幅広い業務内容
臨床工学技士は、病院にあるすべての機器のエキスパート、全ての機器のメンテナンスを行うことが主な仕事なります。
どんなに医師として有能でも、機器が取り扱いできなければ、こちらの仕事には向いていないでしょう。
例えば、日頃使う機器のメンテナンスを始め、他にも、通常の機器を使った検査業務なども行うことが出来ます。
メンテナンスだけではなく、実際に機器を使ってみて、操作方法を熟視しておくことが重要です。
業務内容はその時々によって異なります。
例えば、集中治療室業務と呼ばれる業務では、人口呼吸器、除細動器などの、点検、いざとなったら、実際に活用をしていくのです。
命に係わる危険な患者さんが運ばれてくることが多い場所ですので、しっかりと日頃からメンテナンスをしておかないと、大変な事態に陥る可能性があるでしょう。
また、手術室業務も有名な業務でしょう。手術室にある機器の使い方を学び、レクチャーして、手術の際に問題なく使うため、メンテナンスをして行く必要があるのです。
このように、非常に様々なタイプの業務を抱えており、業務内容、配属先などに合わせて、仕事を行っていきましょう。
自発的なメンテナンスなどを行うことが大切です
このように臨床工学技士の手によって、病院の機器のメンテナンスを行っていく必要がありますので、臨床工学技士になるには、自発的に、こまめにメンテナンスを行いましょう。
仕事としていざという時に動かすことが出来るように、準備期間を始め、機械を使って仕事を行う時まで、色々なタイミングがあります。
こうしたタイミングは指示が来ませんので、基本自分判断で行っていきましょう。